
かっこよくしたい、そこまでこだわらずとも何となく今っぽい髪にしたい
けどどんな髪型にすればいいかわからないと、お悩みのそこのあなた。
美容師を7年やっている僕がリアルにお客様のオーダーが多いものを紹介します。
第3位 束感マッシュショート

僕ら日本人は顔が薄めで、頭の形は横に膨らみやすい、そんな弱点を補ってくれるのが
束感マッシュヘア!頭のてっぺんのあたりの毛を短く切るので頭が小さくなり、
束感で顔全体に立体感が生まれるので華やかに。
質感もかなり軽くするため乾かすのも楽!
まさに誰にでも似合わせやすい、日本人に合った髪型の一つです。髪に気を使ってこなかった人には
一番おすすめです。砕いていえば イケメン感がめちゃくちゃ出ます僕も顔が薄いのでこういったスタイルが似合いやすいです。
注意点は髪が硬め、直毛などのかたはアイロンやパーマをしないと
雑誌で見たようなかっこいい束感スタイルにすることは難しいです。
美容師さんに向いている毛質なのかを見てもらいましょう。
第2位 さらさら刈り上げマッシュ

全エンタメ韓国ブームの今、ヘアスタイルもやはり韓国っぽい髪が流行っています。
乾かすだけで、決まるのが何といっても最高。
楽なうえに今っぽさも出る。3位の束感ヘアはセットになれるのに時間が少々かかりますがこちらはそこまでセットの差が出ないのでそこもいいところですね。
ただ、つやっぽく乾かしたり、オイルをつけたり、髪のケアをしていないと
ただのその辺の大学生とも思われやすい髪型です。
シンプルだからこそ細かいところにこだわるのはとても大事だと思います。
第1位 センターパート(センター分け)


トレンドに敏感な人なら何となく察しがついていたかもしれません。
センターパートが空前の大ブーム。大好評放送中絶対見てくれよな!って感じで
本当にお客様からのオーダーが止まらないです。正直これがぶっちぎりで人気。
迷ったらこれでもいいと思います。
セットもさほどいらず、おしゃれ感もある。先ほどマッシュヘアで韓国に触れましたが、今の韓国で流行っているのは前髪を上げたスタイルですね。似たような髪型で七三くらいで分けて前髪を少し曲げた「コンマバング」などもあります。
最後に
今、リアルにどんな髪型をオーダーするのかを紹介していきましたが
頭の形、顔型、身長、顔の系統(濃いのか薄いのか)など似合うというのは本当に
いろんな要因が積み重なってきます。
理論派の方は、細かく分析して自分に何が似合うかを知識から探していくのもいいと思いますが
ぶっちゃけやってみるのが一番だと思います
だって理論武装でやってみたいと思ったスタイルを似合わないと言われても納得できなくないですか?
実際鏡でみて、友達に評価されて初めて心から納得できると僕は思っています。
コメント