今日は休みです。休みにこれから何をしていこうかファミレスで悶々と考えていました。
今、僕の目標は本業の美容師でも売り上げを増やしていく、そしてそれに固執しないためにも
ブログなど本業以外からも収入を作っていくというのが大きな目標になっています。
やはり美容師になる前まで、勉強をさぼって、頑張っている人を心のどこかで馬鹿にしていて
がんばってこなかったので、僕は今踏ん張らなきゃいけない。
美容師として売れている人の話を聞いても、やっぱり狂ったように努力してきているし
それはどの職業でいえること。頑張って自分に投資したからこそ
希少な人材になれる。そこにほかの人とは違う価値が生まれる。
学歴がいいというのは、「東大卒」という言葉自体も強いがやはり
「東大卒」になるためには長期的な努力をしなくてはならなくて、それを出来る、誠実性、人格も認められるからなのかなとか思う。
ダイエットだってみんな痩せ方なんて知ってる。太りそうなものを避けて、野菜多くして
筋トレすればいい。
けど誘惑に耐えられないから、誘惑に打ち勝てる、スリムな体の人に価値が生まれる。
目の前にゴールがないのに走り続ける、遠くにかすかに見えている、なんなら、
「あれ?これゴールもしかしてこの道じゃなかった?蜃気楼?」という可能性もあるけど、
立ち止まらず走り続ける。だから大きな成果を出せる人は人としてかっこいい。
ブログが失敗している理由
ちょっと話があっちこっちに行ってしまったけど、本題。
一年半ほど前?からyoutubeを初めて1年やって、
チャンネル登録60人ほどで見事に失敗に終わった。
で、俺は文章を書くのが比較的好きで、「ならブログや!」と思ったがブログを始めて半年。
これもアクセスはほとんどなく今現在失敗っぽい雰囲気。
そして初歩的なことに気づいた。
あれ?ヘアセットって動画の方が圧倒的にわかりやすくね?
文章でまとめるのももちろんいい点もあるがヘアセットの発信はやはりyoutubeでやっていく。
さっき決めた。
最初にやって失敗したとはいえ、
5万回ほど再生されているものもあったりする。
これは完全な運だと思うんだけど…。
そしてなぜか放置してから登録者が数十人増えている。
ふざけんじゃねえ。動画上げていた時はむしろ減っていく地獄の現象起きてたのに(笑)
っていうことでやっぱりyoutube好きだしまた動画でやってみようかなと思います。
形が違うだけ
色々と自分の成長のためにやり方を試行錯誤していますが、
僕のスタンスは変わりません。自分の持っている特技や知識で人の役に立つ。
誰かの人生が少しでも上向く方向に行ってほしい。だからもしかしたらそれは美容師という形じゃないのかもしれない。今は、人よりも詳しいのが髪のことだと思ってこんな発信をしています。
とりあえずそんな感じでした。ばーい。
コメント