好調な兆し

雑記

最近切りたいと思っていたショートヘアの

形により切れるようになってきました。

心からかわいい!と思える感じになってきました。やはり自分も良いと思ってて、お客様も良いと思って通じ合うと、また来てくださって

とても良いサイクルが生まれています。

知らない人のために言っておくとメンズスタイルを主に推していたところから、ここ1〜2年くらいで女性のお客様も増やしていこう!という作戦に出て、その結果がようやくだいぶ手応えを感じれるようになってきたと言ったところです。

もちろんまだまだ未熟な部分もあるけど

喜びの声を聞くのはやはり美容師のやりがいを感じる。もっともっとクオリティ上がるんで

男性も女性も、特に女性のお客様には

期待していて欲しい。あと細かいことでも気になるところがあったら言って欲しい。

それが僕の成長にもなるし、他のお客様の喜びにも繋がると思うので。

で、良い兆しではあるけど、なんかやっぱり成長速度遅いよなぁって思います。

やっぱり30歳が近づいてる焦りからなのかな。笑

多分20代でバリバリに稼ぐ人とかって

ここからインスタも一日3回投稿して、直接駅で声かけるモデハンもして、練習もして

そんな感じでやるから成長速度がどちゃくそ早いんだろう。これは別に美容師じゃなくとも。

僕にはそれができない。いや出来ないとは言いたくない。まじでやらなくなるから。

みんな周りの人は僕のことを頑張ってると言ってくれる。ある程度その自覚もある。

早起きして朝お店でインスタ投稿作って、帰りも練習してるし。

でもものすごい量かって言われると

大したことない。上を見たらキリないけど俺よりがんばってる人は本当にたくさんいる。

なりたい美容師像の人はきっと、そんなおれよりがんばってる人のいる位置だ。

でもゲームしたり漫画読んだりそんなものも捨てきれない。わかってる。そんな半端な気持ちじゃ、高みにはいけないみたいなことも薄らわかってる。

だから徐々に量を増やしてく。徐々に努力の量を増やしてく。

休みの日は午前中だけ今までは仕事のことをやっていたが午後にも少しやることにした。

意識高くがんばっててかっこいいとか全然そんなんじゃない。

はっきり言っておれはびびってる。

このまま大した結果も出せず、「まあそれでもおれを、頼ってくれる人は少なくてもいるからね!」

みたいな綺麗事をいう自分がちょっと見えてきてることに。

もっと良いイメージを沸かせないと。

思考はよくも悪くも実現する。でも基本僕は

ポジティブじゃないので不安がった方が行動力が生まれる。確かメンタリストDaiGoさんの動画でもそんなことを言っていたような気がする。ポジティブ思考で成功する人とそうでない人もいるみたいな。

もしこれを見て「あぁ松本って頑張ってたんだなぁ応援しよう」って一ミリでも思ってくれたなら、ぜひインスタの投稿にいいねと保存。して欲しい。あとYouTubeもやってるので高評価とチャンネル登録して欲しい。

りく
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

これでバズる可能性がグッと上がるから。

「いや人気になったら予約取れなくなるじゃん…」

たしかにそうかもしれない。でもこのままだったらおれは美容師を辞めざるをえない。それよりは良くないか?

ちょっと怖い言い回しですみません笑

でも現実はこうなんです。

「あのアーティストはインディーズでひっそりやってる感じがよかった」

「あのカフェはいつも人が少なくて落ち着いてるから好きだったのに…」

わかる。めっちゃわかるよ。

けどそれはやってる側は苦しいんだ。

win-winな関係ではないんだ。

そんなことに、大人になってから

今更気づいた。

だからお金をたくさん落とすべきだ!とか厚かましいことは言わない。でもそんな現実があることは知っておいて欲しい。

毎日せわしなく予約殺到で話す暇もない

美容師になりたいわけじゃない。それはあくまで会社員として求められてる自分、生活のための自分。

ひっそりとゆるくやりながら、生活も豊かに。

こんな方法を探すのはしばらく先のこれからの課題かもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました