お金をかけずに髪をさらさらにする手入れ方法~美髪を目指す~

ヘア知識

まず結論から言います。

髪をしっかり乾かす

・優しくタオルでふく

・冷風を使う

・上から乾かす

帽子をかぶる

この4つを徹底してやってください。この記事を見るような美意識の高いあなたなら

おそらくどれもなんとなく聞いたことのある知識なんじゃないかなと思います。

何故この4つがいいのか?

髪の毛は三層構造になっていて主に大事なのはこの中の二つ

キューティクルとコルテックス。

キューティクルはなんか聞いたことあるワードですよね!

つやつやのキューティクルの髪になりましょう!

みたいなのどっかのシャンプーのCMか何かで耳にしたことでしょう。

このキューティクルとは

ざっくりいうと三層構造の一番表面です。ここがうろこ状に重なっているのですがこのうろこがはがれてしまったり開いた状態だと髪の中の栄養分が流れていってしまいます。

その中の栄養が詰まってるのがコルテックスです。

髪のハリやコシ、つまり太さや強度をつかさどっている部分です。

なので表面のキューティクルも中のコルテックスもどちらもとても大事なものでなんです。

すぐにできるのはキューティクルをいたわること

髪の中のコルテックスに対してはシャンプーを変えたりトリートメントをしたり

お金が必要になってくるので、今回は表面のキューティクルをいたわり、髪の栄養が漏れ出ないようにというアプローチになります。

キューティクルが剥がれ落ちる開いてしまうときはどんなときか?

髪が濡れているとき、摩擦が起きるとき

紫外線を浴びているとき

主にこの三つです。

なのでお風呂から出た後にタオルで優しく吹かないとキューティクルが損傷します。

髪が濡れていて開いた状態だと当然髪の中の栄養も流れ出ていきます。

そして紫外線もキューティクルを損傷します。

上から乾かすのと冷風はどちらも

キューティクルのうろこをきれいに閉じやすくしてくれるので効果があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました