ドラゴンズ考察

岡林勇希が止まらない

6月、直近5試合驚異の20打数11安打2打点。ここでも打率.550を超える大爆発ぶり。 岡林打ちすぎじゃない?そんなことは皆さん思っていますよね?得点力がとにかく低いドラゴンズの中でこれだけ打ち出す選手が出てくるととにかくすがってポジりた...
ドラゴンズ考察

中日獲得!打撃型内野手 佐藤龍世を徹底分析

1.佐藤龍世選手成績 年度 試合 打席 打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS 2019 52 63 .220 2 7 .258 .424 .682 2021 51 129 .214 0 6 .231 ....
ドラゴンズ考察

【三浦瑞樹】ソフトバンク戦を前に。古巣への恩返しなるか?支配下から4試合、覚醒の気配も!

【三浦瑞樹】ソフトバンク戦を前に。古巣への恩返しなるか?支配下から4試合、覚醒の気配も! 中日ドラゴンズに育成契約でやってきた左腕、三浦瑞樹投手。明日、ついに古巣・ソフトバンクとの一戦に先発予定です。 支配下登録からわずか数ヶ...
ドラゴンズ考察

「何で左で投げてるのか、覚えてないんです」――三浦瑞樹が、古巣ソフトバンクに挑む日。

三浦瑞樹投手が6月4日(水)の古巣ソフトバンクホークス戦での先発が予想されています。 「何で左で投げてるのか、覚えてないんです」――三浦瑞樹が、古巣ソフトバンクに挑む日。 「気がついたら、左で投げてました」三浦瑞樹のこ...
ドラゴンズ考察

2軍でバッティング好調なのは・・・

好調選手 打撃で好調アピールを数日見せているのは、川越誠司選手!5月18日㈰のファーム阪神戦で2打数2安打2打点の活躍。16日の試合でも3打数2安打4打点、15日は4打数2安打とここ3試合絶好調。14日まで.183と...
ドラゴンズ考察

上林誠知でポジらなければどう生きていく。

今のドラゴンズの希望と言えば?言うまでもないですね。誠知る男、上林誠知ですね。 チーム得点69ワースト1位、チーム打率.210ワースト1位。とにかく打撃に関しては暗いニュースがほぼ全てですが、上林選手は唯一の希望と言っていいのではな...
ドラゴンズ考察

ブライト健太どんな選手?

4月6日のヤクルト戦。貴重な勝ち越しホームランを放ち見事チームを勝利に導いたブライト選手。2021年ドラフト1位で入団後なかなか思ったような結果を残せず苦しんでおりますが、今年は開幕1軍を勝ち取り、スタメンで見事結果を残しました。...
野球知識

【ビジターファン必見】横浜スタジアム観戦事項

横浜スタジアムは関内駅から徒歩5分でアクセスしやすく野外球場ならではの臨場感も味わえて大変好きな球場です。10年近くビジターで観戦をしているので観戦の際のポイントを紹介していきたいと思います。 開場までの時間つぶし ...
ドラゴンズ考察

2戦連続マルチ安打上林誠知

オープン戦でも3本塁打と大活躍だった上林選手。開幕前のCBCテレビサンデードラゴンズでの取材でいろんな話をしてくれたみたいです。 「少しでも(ドラゴンズの)力になりたいと思って来たんですけど昨年はうまくいかず。今年...
ドラゴンズ考察

上沢直之はなぜに非難されているのか、おさらいしよう

上沢投手が開幕3戦目に登板し、ロッテの岡選手にヘルナンデス投手がタイムリーを浴び、ネット上のファイターズファンは歓喜に沸いていました。改めてなぜこんなにも上沢投手は非難されているのか? シンプルに一言で言えば、「無理を言って...
タイトルとURLをコピーしました